fc2ブログ

ようこそ夜来恐怖へ・・・
当ブログへ迷い込んだ遭難者のあなたへ
とっておきの恐怖を捧げます・・・
どうぞあなたがご無事にここから出られますように・・・



※当ブログは、心臓の弱い方、恐い話が好きではない方、
極度に憶病な方など、生活に支障をきたしてしまう可能性のある方
の閲覧はお控えください。

当ブログ閲覧後、何らかの霊障をきたしましても、ブログ管理者は一切責任を負えませんので、閲覧にはくれぐれもご注意下さい。



2008/6/12以前の日記は、mixiより移動したものです。


よりブログを楽しむために・・・(Internet Explorerのみ)
Senses Circuit


恐怖第15夜 よく聞く都市伝説 検証結果 

カテゴリ:検証系

 

恐怖第14夜 よく聞く都市伝説


1・京都の『南禅寺』の話
なにもありません。

2・裏返し
この存在すら忘れていました。

3・「バーサル
今のところ誰も来ません。

4・小指
2度読みどころか・・・

5・トミノの地獄  西条八十
音読がめんどい。

6・シャワー
何度振り返っても誰もいません。


 

スポンサーサイト



恐怖第14夜 よく聞く都市伝説 

カテゴリ:その他

 
ネット上で流れる見たら死ぬなど、
自己責任系の胡散臭い都市伝説を集めてみました。
しかし、一応見たら死ぬなどの話なので、
見ることに少しでも抵抗のある方はお控えください。




1・京都の『南禅寺』の話です。
京都の『南禅寺』という寺に、戦争時代日本軍が隠れて居たそうです。ある時敵軍に、見つかり日本軍を大量虐殺したそうです。首を切られたり顔を半分にされたり耳を切り取られたり‥
話はここまでです。
この南禅寺の話を聞いた、見た人は一週間以内に突然目の前が真っ暗になります。それは朝昼夜、道を歩いてるとき、風呂に入ってるとき、いつかはわかりません。見た一週間以内に真っ暗になるそうなんです。
真っ暗になったら、奧に古い石段が見えます。そしたら、急いでその石段を登ってください。
石段は上が見えない程長いけど、夢の中の様な感覚なので疲れは一切感じないみたいです。
そして、登ってる最中決して後ろを振り向いてはいけません。後ろを振り向くとすごい早さで虐殺された日本軍が何十人も石段を登ってきて殺されてしまいます。
最後まで登ると、自分のバラバラになった死体が置いてあるそうです。そしたら体のパーツ一欠片も落とさずに手に持ち抱え
『帰りたい』
と、何度も強く思うと戻ってこれるそうです。
もしもパーツを拾うとき、指や腕を取り忘れたまま戻って来ると………
戻って来てから2時間後に、落とした部分に
“ツーッ”
と、赤い線が入りそこの部分がちぎり取れてしまうそうです。


2・裏返し
この言葉を聞いた瞬間から24時間以内に
誰かに伝えないと、裏返しになって死ぬ。
靴下のように・・・


3・「バーサル
この言葉を知ったあなたの所に、バーサルが来ます。
すみません…ちょっと話はうろ覚えなんですけど…
昔、バーサルと呼ばれる村があって、そこの武者が、戦で村を守るためにたくさん人を殺しました。
しかし、その武者は、たくさん人を殺したため、罪人として打ち首にされました。
村のために戦ったのに、打ち首にされた怨念は強いものでした。
さて、この話、「バーサル」を知った人の所には、必ず武者が来ます。
それは、明日かもしれないし、10年後かもしれない。つまり、いつ来るかわかりません。
けど、いきなり現れるわけではありません。
窓やドアをノックしてきます。
ノックされたら「バーサル」と言って下さい。
すると、武者はバーサル村の人間なんだと思い、姿を消します。
ちなみに、一回きたらもうきません。
うっかりノックに答えて開けると、殺されるらしいです。
あたしがこの話を聞いたのは中学の時でした。
神経質のように、物音がするたびに「バーサル!」と叫んでました。
ある日、家に一人でいて、トイレで用をたしてたところ
「コンコン…コンコン…コンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコンコン」
一瞬あたまが真っ白になりましたが、「バーサル!」と言ったとたんピタッと音がやみました。
前述しましたが、信じる信じないは自由ですけど、あたしが体験した話は実話です。


4・小指
まずこの話を読む前にこれから私の言うことを必ず守ってください。
この話を読んだら私の指示に従ってください。そしてこれから話す文を絶対忘れないでください。
忘れそうな人はメモをとっても構いませんが、絶対に2度読みは禁止です。以上のことを守れる方だけお読みください。
今から約10年くらい前の話になります。Aさんはお母さんに頼まれて近くのスーパーまで卵の買い出しに行きました。
そしてAさんが卵を買い、帰り道にある大きな交差点で信号を待っていると飲酒運転をしているトラックに跳ねられて亡くなってしまいました。
そして警察が現場に訪れAさんの遺体を見ているとある異変に気付きました。
なにか遺体に足りないパーツがあるのです。それはAさんの小指です。
その後警察がいくら探しても見つからないままでした。その小指は今も行方不明です。
そして今もAさんの霊は小指がないため成仏できずに小指を探してさまよっています。
この話を聞いた人のところの夢に出てきて小指を探すように言ってきます。
探せた場合何事もありませんが探せなかった場合は残酷です。
その小指の在処を教えます。
まず最初の地点には二つの門があるので右手で開けてそのまま閉めてください。
次に2本の橋があるので右側を左足から渡ってください。
そして橋を渡りきったらそこに小指があるので左手でつかんで左のポケットに入れてください。
それで終わりです。みなさん健闘を祈ります。


5・トミノの地獄  西条八十
姉は血を吐く、妹は火吐く、可愛いトミノは宝玉(たま)を吐く。
ひとり地獄に落ちゆくトミノ、地獄くらやみ花も無き。
鞭で叩くはトミノの姉か、鞭の朱総(しゅぶさ)が気にかかる。
叩けや叩けやれ叩かずとても、無間地獄はひとつみち。
暗い地獄へ案内をたのむ、金の羊に、鶯に。
皮の嚢(ふくろ)にゃいくらほど入れよ、無間地獄の旅支度。
春が来て候(そろ)林に谿(たに)に、くらい地獄谷七曲り。
籠にや鶯、車にゃ羊、可愛いトミノの眼にや涙。
啼けよ、鶯、林の雨に妹恋しと声かぎり。
啼けば反響(こだま)が地獄にひびき、狐牡丹の花がさく。
地獄七山七谿めぐる、可愛いトミノのひとり旅。
地獄ござらばもて来てたもれ、針の御山の留針(とめばり)を。
赤い留針だてにはささぬ、可愛いトミノのめじるしに。
これは黙読では何にもないらしいですが、音読すると何か起こるとか起こらないとか…
2ちゃんのオカ板で有名な詩(?)です。


6・シャワー
雨がシトシト降るある明け方、徹夜でレポートを書いてた俺は目を覚まそうと風呂に入ったんだ。
いつものようにシャンプーをしてコンディショナーをつけて洗い流してたんだけど、なぜかいつまでたってもヌルヌルが取れない。
おかしいなって思いながらもそのまま流し続けてたんだけど、いきなり手に異常な程の毛量を感じて目を開けたんだ。
そしたらシャワーから真っ赤な血が噴出してて、手には長い真っ黒の髪の毛。
びっくりして後ろに飛びのいたら何かにぶつかった。
恐る恐る後ろを振り向くと、そこには白い着物を着て顔をしわくちゃにしながら笑いかける女が。
この話を聞いた人は注意しなければならないことがあります。
お風呂に入って頭を洗っている時、「だるまさんがころんだ」と口にしてはいけません。
頭の中で考えることも絶対にヤバイです。
何故なら、前かがみで目を閉じて頭を洗っている姿が「だるまさんがころんだ」で遊んでいるように見えるのに併せて、水場は霊を呼び易く、家の中でもキッチンやお風呂場などは霊が集まる格好の場となるからです。
さて、洗髪中に1度ならず、頭の中で何度か「だるまさんがころんだ」を反芻してしまったあなたは気付くでしょう。
青白い顔の女が、背後から肩越しにあなたの横顔を血走った目でじっとみつめていることに……。
さて、あなたは今からお風呂タイムですか?
何度も言いますが、いけませんよ、「だるまさんがころんだ」だけは。



恐怖第15夜 よく聞く都市伝説 検証結果

 

恐怖第13夜 笑い声 

カテゴリ:実体験系

 
こんにちは。
ようやく春らしくなりましたね。
暖かくて気持ちが良いです。

これはそんなに怖いというような話ではないですが、
私は怪談番組などが好きでよくみます。
ついこの間、某人気タレントの深夜番組でやっていた
怪談大会をみてたときのこと、

話し手が、自分の生まれてくるはずだった子
の話をして、話も終わる頃、かぶせるように
女の子の声で
「あははは・・・」
笑い声が聞こえました。

私は、話し手が話していた子の声ではないかと
すぐに思い、嫌な感じはしませんでしたが、
隣で一緒にみていた弟は
顔が真っつぁおにひきつってました ><

これは他にもご覧になった方は沢山いるのでは??


恐い話って、実話を書こうと思うと、
なかなか実際に起こることではないので
更新が難しい・・・

みなさんの体験談お待ちしてます ^^

 

恐怖第11夜 B’zのリスキー 

カテゴリ:その他

 
842683033_71s.jpg


こんばんは。

みなさんはB’zのリスキーという
曲をご存知でしょうか。


CDを持ってみえる方もいらっしゃると思いますが
この曲、そう、普通のB’zの曲なんです…


なにが怖い話かと言うと…
以前、いいともでやっていたという、

『かけるたびに全く違う曲が流れる』

というおかしなCDがあるらしいんです。


見た目はなにも変わらないCD。
しかし実際かけてみると…



T&UNの大発見 3
 
http://jp.youtube.com/watch?v=A-4Xu6V-75U

比較有り。


輝け!'93 大発見!大賞 2

http://jp.youtube.com/watch?v=9t6Gzu_CFAM

こっちの方がヤバイです。




皆さんはなんと聞こえましたか?

私には『マッチィィ』と聞こえます。


おそがいですねぇ…

 

恐怖第7夜 幽霊より恐い話2 

カテゴリ:実話系

 
読んでて怖かった
人間の恐怖話を持ってきました。



<殺し方>

昔、歌舞伎町で飲んだ時にフィリピンだかの女の子と知り合った。
かなり酔いも回った彼女、機嫌良くこんな話を始めた

彼女「ねぇ、人を殺したことある?」
私「…ないよ」
彼女「すごく簡単だから教えてあげるね。よく切れる刃物で、
夜道すれ違いざまに首を押さえてスパッとかっ切るだけー。後は道端へ放り出しておくと犬が全部食べてくれる」
私「それはフィリピンでの話だよね?」
彼女「ふふふっ」

顔ちっちゃくて妖精みたいな可愛い子だったけどさ
一気に酔いが醒めた。



<傘>

仕事の帰り、コンビニで傘を取り違えてしまったようだ。
柄の色が少し違うようだが、大した違いは無いので、そのまま家に帰った。

翌朝、まだ雨が降っていたので、傘をさしたら、中から紙切れが落ちた。

その紙には、

「勝手に傘を持っていくんじゃねぇ」

と書いてあった。



<砂蒸しの男>

潮もかなり満ちてきたというのに、まだ砂蒸しをしている男性が居る。

大丈夫かなと思い、近づいた矢先、強い波が彼の頭にかかった。

そのまま彼の頭だけ、波にさらわれて消えていった。



<監視員>

小さな海水浴場で、監視員がしきりに
「雷がくるので、海から出るように」と叫んでいる。

雲ひとつ無い青空だが、あまりの剣幕に海水浴客たちは、しぶしぶ砂浜に上がった。

その瞬間、道路の電柱に車が衝突し、電線の端が海へ落ちた。

事故当時、その海水浴場に監視員は居なかったし、誰一人監視員の顔を覚えていなかった。



<同性同名>

このマンションには、私と同姓同名の女性が居る。
よく郵便物が混ざっているので、お互い顔見知りで仲も良い。

ある日、その人が重傷で病院に運ばれたと警察から聞いた。

何でも彼女に届いた郵便物が、爆発したらしい。

本当に彼女宛だったのか、私宛だったのかは、まだ分からない



<開かない>

深夜2時、ビールを買いにコンビニへ出かけようと思ったら、
ドアノブが回らない。
当然カギもかけていないし、押しても引いても動かない。

何故だろうと、のぞき窓で外を見たら、

見知らぬ男が、無表情にドアノブを抑えていた。



幽霊より怖い話1
http://yelaixiang1129.blog10.fc2.com/blog-entry-6.html

幽霊より怖い話2
http://yelaixiang1129.blog10.fc2.com/blog-entry-7.html


 
  1. 無料アクセス解析